« All Time Top 500 | Main | Keyword Ranking (2005/01/06) »

Wednesday, January 05, 2005

第58回ライスボウル (Rice Bowl) - 松下電工が優勝

2005年1月3日、東京ドームで行われたライスボウル(立命館大学パンサーズvs松下電工インパルス)を観戦してきた。

結果は、26対7で松下電工が勝利。10年ぶりにライスボウル優勝を果たした。

12月23日の記事でも書いたとおり、立命のショットガンオフェンスを松下電工がどう止めるかが勝負のポイントだった。蓋を開けてみれば、松下電工のディフェンスが完全に圧倒していた。特に前半は、立命がファーストダウンを取ったのは1回だけだった。

立命は恐らく普通の戦い方では勝ち目がないことはわかっていたのだろう。いろいろトリッキーなプレーを準備していた。しかしそれらも、きれいに決まったのはリバースフェイクからのRB岸野公彦(#21)からWR木下典明(#11)へのパスだけで、他のプレー(サードダウンショートからのロンリーセンターや、フリーフリッカーパスなど)はきっちりと松下電工の守備に対応されてしまい、効果をあげることはなかった。

また、立命は、パントのときのスナップミスが3回程あった。また木下典明が蹴った1回目のパントがラインの選手に当たって20ヤードしか飛ばなかったというのもあり、これらが松下電工に得点機会を与えることにもなってしまった。

結局、立命のオフェンスチームは完封され、第4Qに木下典明が決めた97ヤードのキックオフリターンタッチダウン(TFPは岸野公彦のキックが成功)による7点が立命の唯一の得点だった。

あくまでも観る側の感想だが、立命は奇をてらいすぎたという印象は否めない。

それに対して松下電工は、アサヒビールと戦ったJapan X Bowlでも見せたような、非常にオーソドックスな戦い方で勝利を勝ち取った。ほぼ完璧な勝利といっても良いだろう。あえて言うならば、フィールドゴール機会7回のうち3回(距離はそれぞれ、47ヤード、41ヤード、39ヤード)が失敗に終わったことくらいか。

全体的には、地味であるがそれなりに見ごたえのあるゲームだった。

ライスボウルの最優秀選手賞には松下電工のディフェンスバック野村昌弘(#16)が選ばれた。

立命館大学はライスボウル3連覇を達成できなかったが、学生のチームは選手の入れ替わりを避けることができず、そもそも連覇は困難なことである。来シーズン、また、関西学生リーグで関学、京大などと好ゲームが行なわれることを期待したい。


ライスボウル関係のブログ記事
パタヤビーチで100円払うBLOG:第58回ライスボウル関連記事
パタヤビーチで100円払うBLOG:ありがとう木下
鶴巻日暮:ヨーロッパorアメリカ?
憂しと見し世ぞSE:ライスボウルは松下電工
最強コンビ!!!:ライスボウル
え~はなし:あけおめ!ことよろ!(後半ライスボウル雑感)
日常/非日常Blog:ライスボウルみてきた
たびびとの部屋:松下電工インパルス ライスボウル優勝!!
irreguLar diaRy:ライスボウル 松下電工インパルス-立命館大パンサーズ
Who’s House:ライスボウル
脚者撫録++Ashimon-Blog++:ライスボウル雑感
ありんこママのキモチ:ライスボール観戦
雑音王の雑記帖:ライスボウル観戦
mifujiダイアリー:ライスボウル観戦
芯・私の単なる独り言:1/3 ライス ボウル 2005
フットボールと経営:1月3日 ライスボウル
masanon dirary:不甲斐ない
アメリカンフットボールを楽しもう!:ライスボウル 松下電工 勝利!
スポーツつれづれ観戦日記:立命館に勝つ方法


(c) 2005, zig zag road runner.

|

« All Time Top 500 | Main | Keyword Ranking (2005/01/06) »

Comments

トラックバックありがとうございました。
私は、今シーズンの松下電工を全く見ていなかったので、立命館の方が強いだろうと、たかをくくっていました。おじさんパワーの勝利でしたね。
スポーツ観戦記のブログ作ってますので、またよろしくお願いいたします(^^)/。

Posted by: tim_morry | Friday, January 07, 2005 01:19

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 第58回ライスボウル (Rice Bowl) - 松下電工が優勝:

» ライスボウル [最強コンビ!!!]
ライスボウル、松下電工が日本一…立命大下す (読売新聞) - goo ニュース ライスボウル試合結果 これはNFLじゃないけどフットボールなのでカテゴリはこ... [Read More]

Tracked on Thursday, January 06, 2005 07:54

» ライスボウル 松下電工 勝利! [アメリカンフットボールを楽しもう!]
いや〜強かったですね、松下。 最後まで気持ちが緩まずにプレーできたことは 社会人チームの誇りと言っても過言ではないでしょう。 特にオフェンスが際立っていました... [Read More]

Tracked on Thursday, January 06, 2005 08:45

» あけおめ!ことよろ!(後半ライスボウル雑感) [え〜はなし]
年末年始でたくさんの人に会った。 そりゃぁ、もうたくさん。 高校の時の同級生から先輩、大学の同期。 および教え子の面々・・・ 「ブログ読んでるよ〜!」 の声... [Read More]

Tracked on Thursday, January 06, 2005 10:57

» ライスボウル [Who’s House]
ライスボウル行ってきました。 結果は立命館7−26松下電工と完敗。 電工ディフェンスの前になすすべなしでした。 前半は2度のFD失敗もあり、10年前のビデオを見... [Read More]

Tracked on Thursday, January 06, 2005 14:22

» 第58回ライスボウル関連記事 [パタヤビーチで100円払うBLOG]
ホントあっさりした試合でしたライスボウル。 立命は、主なスキルポジションのメンバ [Read More]

Tracked on Friday, January 07, 2005 01:08

» ライスボウル [仙丈亭日乘]
昨日の夕方、嫁はんの實家へ年始參りに行つて、先ほど歸つて來た。 義理の弟(つまり嫁はんの弟)一家が來てゐたので賑やかだつた。 姪が2人と甥が1人。 義理弟も一... [Read More]

Tracked on Friday, January 07, 2005 10:46

« All Time Top 500 | Main | Keyword Ranking (2005/01/06) »