« Nikon D2X | Main | 機動戦士ガンダム SEED DESTINY »

Friday, February 25, 2005

ニッポン放送 新株予約権

2005年2月23日、ニッポン放送が同社株の新株予約権をフジテレビに割り当てることを発表。仮に、この権利をフジテレビ側がフルに行使すると、フジテレビは現在筆頭株主のライブドアを抜いて、過半数を占める筆頭株主の座に躍り出る。

いわゆるポイズンピル(毒薬)。

現在、ニッポン放送の40.5%の株式を保有しているとされるライブドアは、2月24日、上記の新株予約権の発行を差し止める仮処分申請を東京地方裁判所に対して行なった。ライブドアは、この仮処分申し立ての理由として、「新株予約権の割当先であるフジテレビのニッポン放送に対する支配権を維持することを目的とするものであり、著しく不公正」とコメントした。

また、フジテレビの村上光一社長は、2月24日、「まずTOBをきちんと成功させることを目指す」と述べ、TOBによるニッポン放送株25%超獲得も引き続き目指していく考えを明らかにした。また、TOB期限を5日間延長し、3月7日までとすることを発表した。

法廷闘争も含めて泥沼化。仮処分申立ての結果がどう出るかが、注目される。

なお、2月24日の市場では、価値の希薄化が嫌気されたのか、ニッポン放送、フジテレビ、ライブドアの各社の株価が揃って下がった。

関連記事:
ライブドア/ニッポン放送/フジテレビ 長期戦に
ライブドアのニッポン放送(JOLF)株取得(続報)
ライブドアがニッポン放送株35%取得

(c) 2005, zig zag road runner.

|

« Nikon D2X | Main | 機動戦士ガンダム SEED DESTINY »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ニッポン放送 新株予約権:

» フジテレビと毒薬 [たべちゃんの旅行記「旅のメモ」]
 昨日からのニュースでみなさんも御存知のとおり、ニッポン放送はフジテレビに大量の [Read More]

Tracked on Friday, February 25, 2005 01:27

» フジテレビの受ける「ダメージ」 [(私的)にぅす解読]
ライブドアとフジテレビ(フジサンケイグループ)による、ニッポン放送を巡る一連の動 [Read More]

Tracked on Friday, February 25, 2005 06:50

» 「電波は公共のもの」と言う神話 [横浜よろず研究所]
フジテレビを見ないで2週間が経過しましたが、心身ともになんともありません、というか調子いいです。フジテレビを見ないで10歳若返る、なんて、あるわけない。 フジテ [Read More]

Tracked on Friday, February 25, 2005 14:20

» インターネットのメディア化って。 [みんなのブログ^^)]
ここはみんなのブログで〜す。内容に関係なく、どんどんとトラックバックやコメントをしてくださ〜い^^)/ 「インターネットとメディアって一つになれるのかしら... [Read More]

Tracked on Sunday, February 27, 2005 16:46

» ライブドアVSフジテレビ/占い日記 [占い日記]
最近、毎日のようにニュースに登場している ライブドアVSフジテレビの争い。 ニッポン放送がフジに対して 新株予約権の発行を決めたことで、 長期戦になると... [Read More]

Tracked on Wednesday, March 02, 2005 15:49

» 【緊急イベント】ライブドア堀江vsフジ日枝 ブログ対決!(提言!) [ほりえもん・ライブドアの放送局買収を応援!]
 画期的なアイデアを思いつきましたので緊急提言します!  そもそも、今回のライブドアのフジのっとり劇を巡ってこれだけ盛り上がっているのは、次のような背景なのだ... [Read More]

Tracked on Friday, March 04, 2005 02:46

» フジ社員の里谷多英のスキャンダルは氷山の一角の予感! [ほりえもん・ライブドアの放送局買収を応援!]
 ライブドアvsフジテレビの争いが法廷に持ち込まれ、一服感が出てきたところいきなり「里谷多英が六本木クラブでの公然わいせつ」という話題が飛び込んできました。しか... [Read More]

Tracked on Saturday, March 05, 2005 00:59

» TOBに見る企業とマスメディアの関係 [ほりえもん・ライブドアの放送局買収を応援!]
 フジテレビ社員の里谷多英のスキャンダルなどで世の中をにぎわしているなか、フジはTOBにより株式25%超に自信をのぞかせ、ライブドアは議決権ベースで45%を越え... [Read More]

Tracked on Monday, March 07, 2005 00:33

» ライブドア勝利 差し止めを認可 [ザ・2番煎じ]
ライブドアの仮処分申請に基づき、ニッポン放送のフジテレビジョンへの新株予約権発行を差し止めるよう命じた東京地裁決定について、東京高裁(鬼頭季郎裁判長)は23日、... [Read More]

Tracked on Wednesday, March 23, 2005 16:51

» 亀渕社長 ニッポン放送退任 [ザ・2番煎じ]
ライブドアがニッポン放送の発行済み株式の過半数を取得したことを受けて、ニッポン放送の亀渕昭信社長(63)が6月下旬の任期満了後に退任する見通しとなった。 亀渕社長とともに、天井邦夫副社長(67)も退任する方向だ。 ライブドアの敵対的な買収を防御できなかったことに関する経営責任を明確にすることにしたものとみられる。 ニッポン放送の経営権をライブドアが事実上取得したことを背景に、ライブドアはフジテレビジョンと資本・業務提携に向けた協議を進めている。 しかし、仮に協議がまとまったと... [Read More]

Tracked on Saturday, April 09, 2005 10:41

« Nikon D2X | Main | 機動戦士ガンダム SEED DESTINY »