« ライブドアがニッポン放送株35%取得 | Main | 神戸球場はスカイマークスタジアム(Skymark Stadium)に »

Thursday, February 10, 2005

ライブドアのニッポン放送(JOLF)株取得(続報)

昨日の記事に続いて、関連する動きを拾ってみる。

まず、堀江貴文氏のブログから。

2005年2月7日の記事の「明日は早い。朝6時起床だもんね・・。」は気になっていたが、やはり、

2月8日の記事によると、「朝6時に起床。朝一で取締役会。CB発行の決議。これまでの人生で一番大きな意思決定をした瞬間かもしれない。これまでの人生を賭けた勝負かもしれない。」と、ニッポン放送株を取得するまでの経過が記録されている。

すごいことを平気でやっているような顔をしながら、やはり、「賭け」を意識している。

一方は、フジテレビが、対抗処置として、ニッポン放送株式の公開買い付け(TOB)条件の変更を発表。

当初は2月21日までだったTOBの実施期限を3月2日に延長。TOBによる買い付け株式数の下限を発行済み株式の50%超から25%超に引き下げ。なぜこれが対抗処置になり得るかというと、商法の規定で、フジテレビがニッポン放送の発行済株式の4分の1以上を保有すると、ニッポン放送の保有するフジテレビの株式については、フジテレビの株主総会で議決権の行使ができない(禁じられている)ため。

ただ、フジテレビは、TOBの買付け価格は従来通りの5950円のままで、変更していない。

ニッポン放送がフジテレビへの議決権を行使できないとなると、ライブドアは、たとえニッポン放送の経営に口出しすることはできても、その先のフジテレビの経営には介入できない。つまり、フジテレビは、最悪の場合にはニッポン放送を防波堤にすることによって、自社の経営権を守る。

またさらに、TOB合戦によって浮動株が少なくなれば、ニッポン放送株自体が上場廃止になる場合も出てくる、またその場合にはニッポン放送株の価格が下がる場合もあるので、そうすると、ライブドアは投資資金が塩漬けになるのを防ぐために株式を手放すかもしれない。

んー、フジテレビ側にこんな手が残っていたとは。

ライブドア側は、この事態も織り込んだ上で2月8日朝に仕掛けたのだろうか。

毎日新聞の報道によると、「フジの条件変更についてライブドア幹部は『情報収集中でコメントできない』とした」とのことだが、このあたり、ひょっとすると、ライブドア側は、フジの反撃にややあせっているかもしれない。


また、別の話だが、2月10日、ライブドアは、出版会社「ライブドアパブリッシング」を今月中に設立することを発表。この新会社は、様々なインターネットコンテンツを紙媒体化するビジネスを核にするとのこと。総合的なメディア事業に対する執念が感じられる。


ついでに出てきた話としては、2月9日、フジテレビは、堀江貴文氏ががレギュラー出演している自局の番組「平成教育2005予備校」の2月13日放送分を、突然延期することを決定。フジテレビの広報は「ライブドアのニッポン放送株取得とこの放送延期との関連性は否定」しているらしいが、大いに関連性があるのは、誰の目にも明らか。

この件について堀江氏は、自分のブログの2月8日の記事で、「ちなみに、日曜日の私がレギュラー出演している、平成教育2005予備校は中止にされてしまったようだ。うーん、凄いことやるなあ。そんなのってあり? ありえねーとか思ってしまった。視聴率取れると思うんだけどなあ。」

視聴率の問題か? というか、堀江氏は、こういう間の抜けた発言を結構本気ですることが多々あり、ニッポン放送株をめぐるライブドアとフジテレビとの今回の争いそれ自体が、一般大衆にとっては、ものすごいエンターテイメントとなっていることを、その争いの一方の当事者でありながら、よーく理解しておられる。ものすごく賢いのか、天然なのか、あるいはその両方か。

火曜(8日)、水曜(9日)と、ストップ高を続けてきたニッポン放送株。木曜(10日)も一時は前日比1000円高くらいまで行っていたが、フジテレビがTOB目標を当初の「50%超」から「25%超」に下げたことを発表したことを受けて、急落。結局は前日比40円高の7840円で取引を終えた。11日は祝日のため、市場での株の動きは、来週までしばらく休憩。

今回の一連の動きを機に、日本の公開企業の経営者たちも、あらためて、自社が買収されることを防止するための手段をあれこれ考えざるを得ないはず。ライブドア側もフジテレビ側も、いろんな手法を使っている。この類の手法がいろいろと考え出され、また、それらのうちのいくつかは規制され、といったことを繰り返していくのだろうか。

ただ、今回の騒動のそもそもの発端は、フジテレビとニッポン放送との間の異常な資本構造が原因なのだが。

(c) 2005, zig zag road runner.

|

« ライブドアがニッポン放送株35%取得 | Main | 神戸球場はスカイマークスタジアム(Skymark Stadium)に »

Comments

TB有り難うございました。
ライブドア側にチョット計算ハズレの感あり・・いずれにせよ株価が下がり始めると次の動きに注目というところ。
ライブドアが案外簡単に株を手放してしまうかも知れない・・資金調達にかなり無理してるようで

Posted by: Tokira | Friday, February 11, 2005 10:08

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ライブドアのニッポン放送(JOLF)株取得(続報):

» ライブドアvsフジサンケイ [すべての答えはここにある!]
ライブドアがニッポン放送の株を買ったことで大騒ぎになっています。 ニッポン放送はフジテレビの筆頭株主であり、フジテレビは産経新聞社の筆頭株主。つまり、ニッポン... [Read More]

Tracked on Friday, February 11, 2005 00:56

» 『フジテレビが攻勢、ライブドアの影響力排除へ』 [さにぼー@のほほんblog]
◆フジテレビジョンは10日、ニッポン放送株式の公開買い付け(TOB)について、株式保有比率の目標を「50%超」から「25%超」に引き下げると発表した。また、買い... [Read More]

Tracked on Friday, February 11, 2005 01:06

» ライブドアとニッポン放送とフジテレビ [TEA Caddy]
既に世間を騒がせておりますが、ライブドアの堀江社長もなかなかおもしろいことをやってくれます。 ■ ライブドア、ニッポン放送株35%取得 フジテレビ照準 [朝日新... [Read More]

Tracked on Friday, February 11, 2005 08:41

» フジテレビ TOB 目標下げ 25%確保でライブドア影響排除へ [うるとら雑記帖]
フジテレビ、ライブドアに対抗策 TOB目標を引き下げ 50%かうのはムリとみて25%にしてきましたね。12%に+して13%ぐらいはかえるのかなぁ?でも。価格が5... [Read More]

Tracked on Friday, February 11, 2005 09:05

» ライブドアVSフジサンケイ(フジ焦土作戦か) [V35スカイラインクーペが欲しい!]
このパワーゲームあるが、今日、二つのニュースが起きた。 一つは、堀江社長の出演をフジテレビは休止したことである。 これはいろいろ言われているが、このパワーゲ... [Read More]

Tracked on Friday, February 11, 2005 12:10

» ライブドア社長日記が面白い [石川梨華ファン!【isikawa rika fan!】]
ライブドア、30分足らずでニッポン放送株取得に成功  インターネット関連会社、ライブドア・グループが東京証券取引所の時間外取引を通じて8日取得したニッポン放送... [Read More]

Tracked on Friday, February 11, 2005 12:21

» ほりえもん効果 Returns? [ゆく河の流れ]
昨年のプロ野球再編問題で一躍時代の寵児の如く扱われているlivedoorの堀江貴文社長ですが、今回のニッポン放送株35%取得で再び注目されています。その反響か... [Read More]

Tracked on Friday, February 11, 2005 12:43

» ホリエモンvs.フジテレビ 矛先が変な方向へ [Stomach'n HeadAche]
 もう言わずと知れた、ライブドアの起こしたニッポン放送株取得騒動ですが、ここにき... [Read More]

Tracked on Friday, February 11, 2005 21:28

» 堀江社長の出演番組を休止 [流れにまかせるコト]
フジテレビ曰く、その理由は編成上の問題とのコト [Read More]

Tracked on Friday, February 11, 2005 22:10

» ライブドア情報総まとめ〜ニッポン放送、フジテレビ、MSCBなど [デイトレしない投資家deepの株式投資日記☆行け!ライブドア!]
いつもコメントしていただいているcocoaさんからの情報です。 ・フジ 堀江社長出演のバラエティー休止 ・フジテレビ、ニッポン放送株のTOB目標を引き下げ ... [Read More]

Tracked on Monday, February 14, 2005 00:28

» ライブドアvsフジデレビ Blog対決! [Jazzyなピアノとクルマで みちくさ。。。]
 対決ってほどではないですが、関連blogです。 livedoorのblogはやはり堀江氏応援団が多いですね。 今回は、買収資金の調達方法である「SMCB」にも... [Read More]

Tracked on Tuesday, February 15, 2005 19:06

» 『ライブドア形勢不利?ニッポン放送株が急落』 [さにぼー@のほほんblog]
 社長が「カメ」だから“スッポン放送”?! “外部のドア”に気をつけて! ◆週明けの14日、東京株式市場のニッポン放送の株価は「ライブドアの敵対的なM&A... [Read More]

Tracked on Wednesday, February 16, 2005 02:53

» 『ニッポン放送株問題でTOB制度見直しへ/金融相検討に』 [さにぼー@のほほんblog]
◆ニッポン放送は15日、ライブドアが今月8日時点でニッポン放送の発行済み株式1147万7030株を取得、議決権の37.67%を持つ筆頭株主になったと正式に発表し... [Read More]

Tracked on Wednesday, February 16, 2005 02:54

» ライブドア、裏でコソーリVC売却w [sima2*blog]
以前別途TOBしたバリュークリックジャパンの株式を、このフジテレビ騒動のさなか、ライブドアはこっそり?売ってたみたいですw 売却金額は1月20日分が34億278... [Read More]

Tracked on Monday, February 28, 2005 16:26

» フジテレビTOB成功? [sima2*blog]
Yahoo!ニュース - 共同通信 - フジ、33・4%超取得濃厚 TOB成立は確実 なんとか1/3は確保したようです。さて、ライブドアはどうでるんでしょうか・・・?... [Read More]

Tracked on Monday, March 07, 2005 22:01

» 孫はさせません byハローワーク [お笑い@サプリッ!〜楽しくなければBLOGじゃないじゃ〜ん!〜]
ハローワークです。久しぶりに更新しております。個人的には昔の方が使いやすかったような気がします。本日はエイプリルフール。ライブドアはまたもや面白いことをやってく... [Read More]

Tracked on Saturday, April 02, 2005 07:37

« ライブドアがニッポン放送株35%取得 | Main | 神戸球場はスカイマークスタジアム(Skymark Stadium)に »