« 楽天イーグルス開幕戦のテレビ放送権 | Main | プロ野球 キャンプ情報 »

Sunday, February 13, 2005

千葉マリンスタジアムにも命名権導入

このブログでもたびたび書いているように、野球などを中心に、スタジアムの命名権をスポンサー企業に売却するビジネス手法が定着しつつある。

契約金額は、複数年契約で数億円という規模であるが、運営費用確保に苦しむスタジアム側にとっては、命名権の販売は魅力的であろう。

今季、プロ野球関係では、下記のような球場で命名権が販売され、企業名の入ったスタジアム名が採用されている。
 フルキャストスタジアム宮城(宮城県仙台市)
 西武インボイスドーム(埼玉県所沢市)
 スカイマークスタジアム(兵庫県神戸市)
 福岡 Yahoo! JAPANドーム(略称はヤフードーム; 福岡県福岡市)

2005年2月12日、ロッテの重光昭夫・オーナー代行が、千葉マリンスタジアムについても来季以降、命名権を導入していくことを明らかにした。今シーズン終了後の2005年秋にも購入希望企業を公募する。

千葉マリンスタジアム自体は千葉市の第3セクターが運営しているが、ロッテがスポンサー企業を探すなど、千葉市とロッテ球団がともに収入を得る形を探る。

また、重光オーナー代行は、西武ライオンズが2軍チームの命名権をインボイスに売ったのと同様に、ロッテの2軍チームの命名権導入も検討していく。

(c) 2005, zig zag road runner.

|

« 楽天イーグルス開幕戦のテレビ放送権 | Main | プロ野球 キャンプ情報 »

Comments

TBありがとうございます。
おかげで自分の記事の間違いに気づくことが出来ました。

Posted by: goblin | Sunday, February 13, 2005 23:39

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 千葉マリンスタジアムにも命名権導入:

» ヤフードーム [a Boy]
ソフトバンク本拠地「ヤフードーム」決定 ソフトバンクの本拠地、福岡ドームのネーミ [Read More]

Tracked on Saturday, February 26, 2005 21:14

« 楽天イーグルス開幕戦のテレビ放送権 | Main | プロ野球 キャンプ情報 »