« Live 8 [DVD] | Main | アジアシリーズ 第2戦は千葉ロッテがコールド勝ち »

Friday, November 11, 2005

コナミカップ アジアシリーズ2005(Konami Cup Asia Series 2005)

コナミ(Konami)

千葉ロッテマリーンズ(日本)vsサムスンライオンズ(韓国)
Chiba Lotte Marines (Japan) vs Samsung Lions (Republic of Korea)

2005年11月10日(木)、東京ドームで、コナミカップ アジアシリーズ2005が開幕した。

第2試合(18時試合開始)の千葉ロッテマリーンズ(日本)vsサムスンライオンズ(大韓民国)のゲームを観てきた。ロッテ対サムスンって、対戦チーム名の組み合わせは、なんだかすごい。

結果は、ロッテ 6-2 サムスン。ロッテの先発の小林(宏)が勝ち投手。小林(宏)のあとは、小野-藤田-薮田とつなぎ、最後は小林(雅)が9回表のサムスンの攻撃を三者凡退(2奪三振)に抑えて締めくくり。

負け投手は、サムスンの先発のバルガス(Martin Vargas)。バルガスは元・中日ドラゴンズのピッチャーである。

千葉ロッテは、1回裏の攻撃、先頭バッターの西岡がいきなり三塁打、その後、今江のタイムリー単打、サブローのタイムリー二塁打、イ・スンヨプの犠牲フライで3点先取。4回裏にはDH橋本のソロホームランもあった。

千葉ロッテは打線がかみ合っていた感じ。対するサムスンは、先発投手のバルガスのコントロールがあまり良くなかった。だが、その後の継投で出てくるピッチャーはそこそこ良いピッチャーがそろっている。

千葉ロッテは、日本の代表チームとしての意地にかけても全勝優勝を狙っているのだろう。

対するサムスンはどうか? 考えすぎかもしれないが、サムスンのソン・ドンヨル監督(元・中日ドラゴンズ、投手)は、今日のゲームは捨てても良いくらいの考え方で来ていたのかもしれない。というのも、4チームの総当りリーグ戦(各チーム3試合)の1位チームと2位チームが11月13日の決勝戦で優勝を争うから。つまり、リーグ戦で興農ブルズ(台湾・CPBL代表)とチャイナスターズ(中国・CBA選抜)に勝てば、1位であろうが2位であろうが決勝の出場資格が得られる。初戦のロッテ戦では負けてもいいから中継ぎ投手陣を投げさせておいて、決勝にエースピッチャーをぶつけてくる。というのは、やっぱり考えすぎかなぁ?

発表された入場者数は27305人。外野はライト側もレフト側も満員だったが、3塁側内野席と3階席には空席が目立った。平日だからというのもあるかもしれないが。

それにしても、国際試合というのは、独特の雰囲気が楽しめる。

今回は、国を背負いながらも、戦う主体はあくまでもクラブ。韓国チームの先発投手は米国人で、日本チームの5番バッターは韓国人(しかも、元サムスンの選手)。

そのイ・スンヨプが打席に入る場面では、ライトスタンドのロッテファンの応援にあわせて、サムスン応援団の中からも手拍子。

主審のHsu氏は中国から(?) ずいぶんと高めの球もストライクの判定。日本の打者は、高めの球で見送り三振に打ち取られると、やや首をかしげながらも敢えて抗議も無くベンチに戻る。

応援の仕方も、それぞれ独特。千葉ロッテの外野席の応援は、非常に組織的(?)に統制されている。対するサムスンの応援は、太鼓とチアリーダー。チアリーダーの踊り方も、何か、韓国的(熱情的っていうか・・・)。

まあ、そんな感じの、楽しいゲームだった。

© 2005, zig zag road runner.

|

« Live 8 [DVD] | Main | アジアシリーズ 第2戦は千葉ロッテがコールド勝ち »

Comments

こんばんわ、TBありがとうございます。
見に行かれましたか。うらやましいですね。しかも勝ち試合。ますますうらやましいですね。
確かにロッテと韓国チームの戦いって、凄いですね。
またよろしくお願いします!

Posted by: ピア | Saturday, November 12, 2005 17:05

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference コナミカップ アジアシリーズ2005(Konami Cup Asia Series 2005):

» アジアシリーズ予選1戦目ロッテ勝利 [芸能&スポーツ瓦版]
のアジアシリーズが今年から行われ東京ドームで 予選1戦目が行われ日本代表のロッテが6−2で 韓国のサムスンを破り1戦目を勝利で飾った 今日の先発は誰か分からん勝ったけど小林さんやったけど 明日は誰が先発か非常に気になるんだよな それにしてもアジアシリ....... [Read More]

Tracked on Friday, November 11, 2005 12:11

» ロッテが韓国を粉砕!まず一勝! [「感動創造カンパニー」ダスキン城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!]
<アジア野球>ロッテが6―2でサムスン制す アジア野球、日本代表のロッテマリーンズが、韓国代表のサムスンライオンズを粉砕した。下馬評では、サムスン強し!とのことだったが、日の丸を背負った鴎軍団が、プレッシャーもものともせず、日本シリーズの勢いのまま、伸び....... [Read More]

Tracked on Friday, November 11, 2005 12:56

» マリーンズ快勝! [広島カープを誉め・・・日記]
アジアシリーズ サムスン 0 0 0 0 0 2 0 0 0 -2 ロッテ 3 0 0 1 2 0 0 0 X -6 一番の強敵と思われるサムスンに快勝でした。 日本一の千葉ロッテですからアジアでも一番になって もらいたいですね。 中国は台湾に完封負けだったらしいです。 テレビで見てい... [Read More]

Tracked on Saturday, November 12, 2005 13:33

» ロッテ、台湾に圧勝! [なんでもあり〜な日記(カープ中心?)]
興農1ー対ロッテ12 ロッテ強すぎ(笑) [Read More]

Tracked on Saturday, November 12, 2005 13:37

» アジアシリーズ [なんでもあり〜な日記(カープ中心?)]
ロッテ6ーサムスン2 ひさびさに野球見ました。 ロッテ強いっーーー! [Read More]

Tracked on Saturday, November 12, 2005 13:56

» ロッテ決勝進出 フォー! [ピア 徒然見聞録]
今日もアジアリーグの中継がありました。やっぱり、野球中継見ながらビール飲み飲みってのはたまりませんなぁ。自分が応援しているチームが勝っているなら、なおさらです →sanspo   コールド、フォー!   今日も完璧な試合運び。 先制、中押し... [Read More]

Tracked on Saturday, November 12, 2005 17:03

» コナミアジアカップ サムスン(韓国)戦 [中日&ロッテ全力応援宣言!]
とりあえず快勝。 まあ、監督が宣銅烈で先発がバルガスと中日出身ですからね。 大事な試合で勝てないのは致し方ないことでしょう。 ・・・続かねー 実際に試合見た訳でもなし。 韓国の選手知ってる訳でもなし。 ニュースで見ただけだし。 観客も少なかっ... [Read More]

Tracked on Saturday, November 12, 2005 19:39

» 千葉ロッテ、サムスンに勝利! [スローペース]
ロッテが6-2でサムスン制す プロ野球チームのアジア王者を決める「コナミカップ  アジアシリーズ2005」(日本野球機構主催)が10日、 東京ドームで開幕した。第1日は予選リーグ2試合を行い、 31年ぶりに日本一となった千葉ロッテマリーンズは、 第2試合で... [Read More]

Tracked on Saturday, November 12, 2005 20:52

» 野球・アジアシリーズ2005 [だらだらします?]
東京ドームで開催 興農が6−0で中国選抜を下し 現在 ロッテ×サムスンライオンズが対戦 6−2でロッテだ勝ってる最中 おお?サムスンって電化製品で見かけるSAMSUNGかな? それにしても中継延長無しで途中で放送終わってしまったよ。 結果だけを見ることに... [Read More]

Tracked on Saturday, November 12, 2005 21:20

» アジアシリーズ初戦!千葉ロッテ危なげなく勝利 [オールマイティにコメンテート]
千葉ロッテがアジアシリーズ初戦を危なげなく勝った。安打数こそサムスン(韓国)が上回ったけれど、初回から卒のない攻撃で得点を重ねた事で常に試合を優位に運んだ。 [Read More]

Tracked on Saturday, November 12, 2005 21:43

» アジアのてっぺん!! [真夜中のデーゲーム。]
アジアシリーズ開幕! 久々に、真剣勝負が見れて嬉しい。 ロッテはまず韓国代表のサムスンと対決。 サムスンの監督、ソン・ドンヨル氏が懐かしい!!! 昔、中日在籍時「顔が大きいから、アンパンマンに似てるんです。」って自分で言ってた... [Read More]

Tracked on Monday, November 14, 2005 11:11

» アジアチャンピオンに向かって [マリすらのひとりごとな日記]
アジアシリーズが開幕した。日本シリーズから試合間隔が空いたが、試合間隔が空いても [Read More]

Tracked on Monday, November 14, 2005 22:05

« Live 8 [DVD] | Main | アジアシリーズ 第2戦は千葉ロッテがコールド勝ち »