« SEDというもの | Main | ヤマト運輸 メール便料金変更へ »

Wednesday, May 24, 2006

延長11回桧山の決勝ホームラン、4連勝

阪神タイガースは、先週から、日本ハムに1勝1敗、オリックスに3連勝と、いい感じでセ・パ交流戦を戦っている。

昨日(2006年5月23日)からは、マリンスタジアムで、千葉ロッテマリーンズとの3連戦。その後には、西武との3連戦も控えており、大事なところ。

阪神の先発投手は井川。ちょっと最近、井川の負け試合の印象が強く残っており心配だったが、今回は、3回に1点をとられた後持ち直した。

阪神打線は5回までノーヒット。しかし、7回に今岡のソロホームランで同点。11回に桧山のソロホームランで勝ち越し。最後は、クローザー久保田がロッテ打線を抑えて2-1で阪神が勝利。

このところ、阪神は、延長戦のキワドイ試合を制している。投打のバランスが戻ってきた感じ。

読売ジャイアンツが北海道日本ハムファイターズに敗れたため、2位の阪神は、首位・読売に0.5ゲーム差と迫った。昨年同様、今年もセ・パ交流戦が阪神の加速ロケットの役割になるのか。

--

ブログ「阪神優勝への道」(http://take-haku.seesaa.net/article/18277735.html)に掲載されてる写真がカッコイイ。

© 2006, zig zag road runner.

|

« SEDというもの | Main | ヤマト運輸 メール便料金変更へ »

Comments

初めまして☆
先日は、私のつたないブログにトラックバック下さり、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ないです。
4番・5番が低調なあの状態で、首位に肉薄出来るということは、実力は誰もが認めているのではないかと思います。
投手陣も他チームに比べれば、抜群の安定感と言えるのではないかと思いますし、先発陣も余っているくらいで、嬉しい悲鳴とも言えますしね。
暗黒時代の5月末なんか、しっかり「指定席」におさまっていましたから・・・(泣)
私も僭越ながら、トラックバックさせていただきます。

Posted by: とらぞう | Thursday, May 25, 2006 23:04

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 延長11回桧山の決勝ホームラン、4連勝:

» No.319:一台何役!? [!? びっくり&はてな]
 おはようございます。(マリンスタジアムは)近くだというのにテレビ観戦しかできないもどかしさ・・・ ? 阪神は延長11回表、「2番・DH」で先発していた桧山が熱戦にケリをつける決勝弾を放った。ロッテ3番手薮田のチェンジアップをとらえ、風速10メートルの逆風をつ... [Read More]

Tracked on Wednesday, May 24, 2006 08:51

» やっぱり阪神! [From SUNDAY]
プロ野球の交流戦14日目。 9連勝中だったロッテを止めたのは やっぱり阪神でした!! 今日の試合、3回裏にロッテに先制されたものの、 7回に今岡の本塁打で同点に。 そして延長11回には檜山の本塁打で逆転! 最後は、井川−藤川とつないだ三人目久保田が抑え、 阪神の勝利です\(*^▽^*)/ これで阪神は4連勝。 貯金も10と二桁に突入しました。 今年の阪神はロッテキラー(^-^)b 日本シリーズも恐くない!?... [Read More]

Tracked on Wednesday, May 24, 2006 23:49

» 虎、千葉マリンの突風の中、延長戦を制す!! [小さな勿忘草 -わすれなぐさ-]
9mの逆風に、雨って。 野球出来る状態じゃないと思うんだけど。 フライが、怖いくらいに流されるし。 しかし、井川投手の気合いは凄かった。 あれだけガッツポーズを連発するのは、 彼が入団してから、初めて見た。 開幕から絶不調の今岡選手が、 手首...... [Read More]

Tracked on Thursday, May 25, 2006 23:08

« SEDというもの | Main | ヤマト運輸 メール便料金変更へ »