« 延長11回桧山の決勝ホームラン、4連勝 | Main | コールド勝ち »

Wednesday, May 24, 2006

ヤマト運輸 メール便料金変更へ

昨日(2006年5月23日)の日本経済新聞朝刊によると、ヤマト運輸が、その「メール便」のサービスを強化するために、本年10月から料金体系を変更するとのこと。

一応「実質値下」と書かれている。

実際には、これまで重量ベースで料金が決まっていたものを、大きさ(厚さと、縦横サイズ)に応じた料金にするとのこと。A4サイズで厚さ1cm以下のものは、80円で送れるようになるようである。

重さから大きさへの料金体系の変更は、自動車主体の輸送においては、適切にコストを反映したものにするという意図(実際、重さはあまりコストに関係なさそうだから)とともに、企業の大口ユーザ(DMなど)をターゲットに利用の拡大を狙っていると考えられる。

厚さが1cmを超えるものについては、重さによっては、従来と変わらない料金か、一部で値上げにもなってくる。このあたりは、個人などの利用者が比較的多いのではないかと思われる。

やや気になるのは、紙面によると、宅急便と別の配送体制を取ることにより(独立事業的な意味合い?)、送達スピードが従来よりかなり遅くなりそうなこと。

安くなるのは歓迎だが、だからといってサービス低下してしまっては利用者の支持を得られないのではないだろうか。

関連ブログ記事:
せどりで金持ち?! 零 *月の雫 古書三昧 まんだら堂 せどりな生活 かぴぱら堂業務日誌 GO!全国出張副業セドリ記 独身男の節約家計簿

© 2006, zig zag road runner.

|

« 延長11回桧山の決勝ホームラン、4連勝 | Main | コールド勝ち »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ヤマト運輸 メール便料金変更へ:

» クロネコメール便がリニューアル [Syunsui::徒然ブログ]
ヤマト運輸によると、今年の10月にメール便をリニューアルするそうです。 現行の重量制を、サイズ制に移行し最もユーザーの多いサイズを最も安価に設定しています。 [Read More]

Tracked on Wednesday, May 24, 2006 02:41

» うれしいサービス [古書三昧 まんだら堂]
本を目録やネットなどで買うとき、どうしても送料代が気になってしまうものだ。へたをすると、本代より送料代が上回ることもあるから、そのあたりに注意を払いながら購入することとなる。しかし今日の新聞記事に嬉しい記事が出ていた。なんとクロネコヤマトのヤマトメール便が、今... [Read More]

Tracked on Thursday, May 25, 2006 21:54

» フレー!フレー!メール便!! … クロネコメール便リニューア... [BODiTs-BlogOfDiscountTickets]
クロネコヤマトのメール便。これは、「荷物の外装に記載された住所の荷物受け・新聞受け・郵便受け・メール室等に投函・配達するサービス」です。最大の利点は、郵便と違い一つ一つバーコードが付くところです。ネックとして、手紙・ハガキ・請求書・納品書などの信書が送...... [Read More]

Tracked on Sunday, June 18, 2006 02:27

« 延長11回桧山の決勝ホームラン、4連勝 | Main | コールド勝ち »