« Googleビデオ広告 | Main | 秋田県の小学生殺害(?)事件、秋田県警が死体遺棄の容疑者を逮捕 »

Thursday, June 01, 2006

0.05円分の窃盗事件

Kyodo Newsが配信した記事「5銭分の電気盗み取り調べ 電話中に電池切れ」

横浜市の大学生(20)が「パン店の外壁にある看板用コンセントに携帯電話の充電器を差し込み、携帯電話とつないで約30分間通話し、電気約0・005キロワットを盗んだ」という疑いで、2時間の取調べを受けたとのこと。

このニュースを読んで驚いたことは次の2点。

ひとつは、0.05円分の窃盗で警察が動くということ。ま、本来は当然といえば当然なのだが、わざわざニュースになっていることを考えても、驚くに値するのだろう。

もうひとつは、記事の(おそらく)誤り。Kyodoの配信している記事で、「電気約0・005キロワットを盗んだ」と書かれている点。おそらく、この記事は、盗まれた電力の量を伝えようとしたのだと思う。が、「キロワット」という単位は電力の強さを表わすものであるが、量を表わすものではない、ということは、電気のことを少しでも勉強した中高生でもわかることだと思うのだが、ニュース記者にとってはそのあたりはあまり気にならないらしい。

© 2006, zig zag road runner.

|

« Googleビデオ広告 | Main | 秋田県の小学生殺害(?)事件、秋田県警が死体遺棄の容疑者を逮捕 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 0.05円分の窃盗事件:

» 電気を盗まないでください [つらつら日暮らし]
5銭分の電気盗み取り調べ 電話中に電池切れ (共同通信) - goo ニュース 神奈川県警多摩署は1日までに、携帯電話を店舗外壁のコンセントに無断でつなぎ、電気を盗んだとして、窃盗の疑いで横浜市鶴見区の男子大学生(20)を約2時間にわたり取り調べました。 今回は送検しないで微罪処分とし刑事手続きを終えたということです。以前も【さい銭2円盗んで逮捕】なんていう記事がありましたが、それに匹敵するような微罪事件でござい�... [Read More]

Tracked on Friday, June 02, 2006 13:12

» 電気を盗んだ [サイバー サイバー]
コンセントから5銭分の電気を盗んだとして逮捕された。 犯人は通話中にケータイの電池が切れたため、手身近なコンセントから充電したそうだ。こういうことは、よくあることだと思ってたんですけどね。特に駅とかビルの清掃用コンセントを使って充電している人よくいますよ...... [Read More]

Tracked on Sunday, June 04, 2006 19:28

» 【時事ネタ】電気泥棒 [その夢が辿り着く場所]
なんとなくWebのニュースを見ていたらこんな記事が… 5銭分の電気盗み取り調べ 電話中に電池切れ (共同通信) - goo ニュース あたしゃ法律とかその手のことは良く分かりませんが、なんというか…ご愁傷様。 色々物騒だったり暗いニュースが多い中、延々と2時間取り調べをされた当人はかなり凹んだ事件かもしれませんが、なんだか妙に和みました。 ともあれ、窃盗は窃盗。コンセントを使うときは細心の注意を払って使いましょう…あれ?... [Read More]

Tracked on Sunday, June 04, 2006 23:34

« Googleビデオ広告 | Main | 秋田県の小学生殺害(?)事件、秋田県警が死体遺棄の容疑者を逮捕 »