Super Bowl XLI - NFL / スーパーボウル 第2Q
(第1Qより続く)
Super Bowl XLI - NFL / 第2Q
第2Qに入って、コルツの攻撃が続く。コルツは敵陣20ヤード以内へ。
しかし4thダウンを迎え、ビナティエリの短いFG成功。コルツ9-14ベアーズとコルツが5点差に迫る。
次、コルツのキックオフ。最初にキックオフリターンタッチダウンを見せたヘスターのポジションを避けてキック。このあたり、蹴る直前まで、両スペシャルチームの駆け引き。
ベアーズの攻撃は、自陣20ヤード当たりから。しかしFDが取れない。パント。
2Qに入って、ゲームはやや締まってきたような印象だが、まだ、雨は強い。ボールは扱いづらいだろう。
ところで、TVの解説者が言うところでは、この雨にもかかわらず、セキュリティの理由により、観客はスタンド内に傘を持ち込めないとのこと。
この時点で 2Q, 9:17 left。
次のコルツの攻撃、マニングのパスの精度が上がり始める。自陣40ヤードあたりから、長いパス2本で、またたく間に相手20ヤード以内へ。さらにダウンを更新し、ラン攻撃でゴール前1ヤードへ。
最後はRBドミニク・ローズ(Dominic Rhodes, #33)が1ヤードを押し込んでタッチダウン。今度はTFPキックが決まって、コルツ16-14ベアーズと逆転。コルツはこのゲームで初リード。
ゲームが段々と面白くなってきた。
コルツのキックオフの後、ベアーズの攻撃。コルツ・ディフェンスは、ベアーズにFDを許さない。ベアーズはパント。
この時点で 2Q, 3:57 left。
コルツ自陣35ヤードからの攻撃。最近のシリーズでは、ベアーズの守備の要であるLBアーラッカーを無力化させるプレイ戦術が成功しているようである。
ツー・ミニッツ・ウォーニングを経て、さらにコルツが攻め込むが、レシーバーのフレッチャー(Bryan Fletcher, #81)がファンブルしてベアーズがリカバー。
この時点で 2Q, 1:26 left。
せっかくリカバーしたのに、ベアーズの最初のプレーでファンブル。コルツがリカバー。再びターンオーバー。ベアーズ陣35ヤード地点。
この時点で 2Q 1:18 left。
前半残り1分を切ってくる。コルツはタイムアウトをとりながらボールを進める。アーラッカーが立ちはだかる。4thダウンを迎えたため、残り2秒でコルツがタイムアウトをとり、36ヤードのFGを狙う。
イージーなFGかと思われたが、何と、名手ヴィナティエリがこのFGを外す。
コルツ16-14ベアーズで第2Q終了。得点的には拮抗しているようだが、ゲームの主導権はコルツが握っている。
以下、さらに続く。
© 2007, zig zag road runner.
The comments to this entry are closed.
Comments