待ちに待った金本の記念すべき2000本目の安打は阪神5点目をたたき出すラッキーセブンのダメ押しタイムリー
2008年4月12日(土)、横浜スタジアム。
長かった。ファンにとっても、そしておそらく金本自身にとっても。金本は、1999本目から2000本目の安打までの間に要した打席数において、日本記録を更新したとのこと。たぶん金本はクリーンヒットで2000本目を飾りたくそれを意識してこれまで硬くなってしまっているのだろうと想像していたが、やはり、本人がそれに近いコメントを残していたようである。時間はかかってしまったが、単なる安打ではなく、試合の中で重要な得点をあげる一打となったことで、金本がここ数日経験していたであろう苦悩は報いられたはずである。
阪神タイガースは初回に先制したものの、逆転され、一時は1-3と2点のビハインド。
なんとか3-3と追いつき、そして、7回表ラッキーセブンの攻撃は、無死からの矢野のヒットが口火。3番・新井の3塁打で4-3と勝ち越し。そして、待ちに待った金本の2000本目の安打。それは、値千金の駄目押しタイムリー。これで阪神5-3横浜と、突き放す。
セットアッパーの久保田も、きっちりと仕事をこなし、8回終了時も、阪神5-3横浜。
9回表は、矢野から。矢野の今日2本目のヒットは2塁打。そして、代打・桧山も2塁打で、さらに加点し、阪神6-3横浜。
こうなれば、9回裏は、定石通り、藤川がマウンドへ。藤川は横浜の3番からの攻撃を3奪三振(被安打1)で押さえ、良い形で金本の2000本安打の試合を締めくくった。
これで阪神タイガースは10勝3敗。セントラルリーグ10勝一番乗り。
チームのここまでの本塁打数は7とセントラルリーグ6球団の中で最も少なく、チーム打率も6球団中4位だが、盗塁数は6球団中2位、防御率も6球団中2位と、バランスの取れたスタッツを残している。そして何と言っても、終盤に久保田-藤川とつなぐ必勝リレーパターンを持っているのが、最大の強みだろう。
尚、このゲームで、新井も1000本安打達成。カープ→タイガース移籍組の、ダブルでの記録達成となった。
勝利投手は渡辺(1勝0敗)。
第16日、第13戦、ビジターゲーム、通算10勝3敗、入場者数29,866人、通算入場者数183,675人(ホームゲーム/5試合)、230,594人(ビジターゲーム/8試合)。
関連ブログ記事:
トラファンニッキ。
Cherry Bomb in Ninja
仙丈亭日乘
おじちゃんの戯言。
Mr. MooのVIVA SPORT
たかゆきの徒然日記
ぼやき日記
中川画伯部屋
© 2008, zig zag road runner.
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 待ちに待った金本の記念すべき2000本目の安打は阪神5点目をたたき出すラッキーセブンのダメ押しタイムリー:
» 4/12_○阪神6−3横濱(横濱スタジアム) [仙丈亭日乘]
新井が1000本安打、金本が2000本安打達成!
[Read More]
Tracked on Sunday, April 13, 2008 00:20
» 金本アニキ2000本&新井が1000本をW達成 [スポーツ瓦版]
阪神の新井が第1打席で寺原から節目の1000本安打を達成し
金本アニキが寺原から第4打席で遂に2000本安打を達成だ
試合は横浜が13安打も12残塁の酷い拙攻で寺原を見殺して
阪神が金本アニキ2000本&新井1000本を勝利で飾ったね
阪神は昨季と先....... [Read More]
Tracked on Sunday, April 13, 2008 09:55
» やっと通り抜けた通過点!猛虎再ダッシュ! [虎のおしゃべり堂]
4月12日、阪神vs.横浜戦。
昨日はちょっとついてない負け方をしてしまったが、何が何でも連敗は
したくない、今日の試合。先制したのはタイガースだった。
初回、一死から平野が四球で出塁、新井が自身1000本目となるヒットを
放ち、二、三塁となる。新井の1000本安打目はツーベースだった。ここで
当然、2000本安打に王手をかけている金本の打席に期待がかかったが、
ここは残念ながら二ゴロに倒れる。しかしその間に三塁から平野が生還、
タイガースが1点を奪った。
しかし二...... [Read More]
Tracked on Sunday, April 13, 2008 14:33
» 新井1000本&金本2000子弟コンビ記録達成(・∀・) [G4ガール/阪神井川からヤンキース井川へ!選手の携帯生激写メを随時掲載します!]
阪神6―横浜3 虎の勝利や!
単独首位君臨!
今日はサンでデーゲームっす。
加藤博一さんの追悼試合でもあります。
先発は左腕岩田クン。お先に、新井が1000記録達成!
気分よく虎がお先に先制をいただきました。 v(^o^)v
アカポチさぁ~~~...... [Read More]
Tracked on Sunday, April 13, 2008 16:38
» 金本2000本&新井1000本達成おめでとう!! [トラ日記]
おめでとう!
おめでとう!!
おめでとうございま〜〜〜す!!!
ようやく、ようやく出ました〜〜〜[:拍手:] [:拍手:] [:拍手:]
待たせ過ぎだよ〜アニキぃ[:悲しい:]
今日こそ決めて欲しい・・・いや、決めなきゃ本人がしんどいやろうなと
心配していたんですが、いい所で綺麗なタイムリーが出ました[:鳥:]
試合前半は結果的には岩田が抑えてるんだけど、
結構打たれていて、ピンチの連続。
悪いなりに試合そのものは作っていたけど、ヒヤヒヤ... [Read More]
Tracked on Sunday, April 13, 2008 22:47
» ○阪神6-3対横浜●進塁貢献度 [得点圏打率]
1打席目 2打席目 3 4 5
赤星 -1/4 -1/4-1/4-2/4] +2+1/4 -1/4+1/4 -1/4-2/4
平野 +1/4 -1/4 -1/4-1/4] -1/4-2/4 桧山+1+2/4
新井 +2/4+2/4 -1/4 -1/4 +1+3/4 -1/4-2/4
金本 +1-1/4+1/4 +1/4 -1/4...... [Read More]
Tracked on Monday, April 14, 2008 08:17
» W達成 [FSS 〜Fukuoka Sports Stadium〜]
第5節ベイスターズVSタイガース5回戦
ベイスターズ3−6タイガース
金本史上37人目2000本安打達成!
新井史上249人目1000本安打達成!
共にカープからFAで加入した選手がタイガースで同日に記録達成。
タイガースはカープへ臨時お見舞い品を渡さなくてはね。
にしても広島球場での達成でなくて良かった・・・かな?
そしてどちらも寺原から記録達成ですか・・・。
ある意味記録的結果ですかなw
金本は特に難産でしたな。
リーチから19打席要したのは史上最長だったとか。
やっぱ金本も人の子だったと... [Read More]
Tracked on Wednesday, April 16, 2008 00:56
» ★金本2000本&新井1000本ダブル記録達成で勝つ!横浜 3 対 6 阪神 横浜ベイ(4/12試合終了)10勝3敗0分 [HMNK5濱中治@元阪神Tigers]
阪神 | 1 0 0 | 2 0 0 | 2 0 1 | 6 | H12/E1
----------------------------------------------
横浜 | 0 1 2 | 0 0 0 | 0 0 0 | 3 | H13/E0
勝利投手 [ 阪神 ] 渡辺(1勝0敗0S)
敗戦投手 [ 横浜 ] 寺原(1勝2敗0S)
セーブ [ 阪神 ] 藤川(0勝0敗8S)
[ 阪神 ] 岩...... [Read More]
Tracked on Wednesday, April 16, 2008 07:00
» ★金本&新井ダブル記録達成で勝つ!横浜 3 対 6 阪神 横浜ベイ(4/12試合終了)10勝3敗0分 ["記録" room / diary mode.]
阪神 | 1 0 0 | 2 0 0 | 2 0 1 | 6 | H12/E1
----------------------------------------------
横浜 | 0 1 2 | 0 0 0 | 0 0 0 | 3 | H13/E0
勝利投手 [ 阪神 ] 渡辺(1勝0敗0S)
敗戦投手 [ 横浜 ] 寺原(1勝2敗0S)
セーブ [ 阪神 ] 藤川(0勝0敗8S)... [Read More]
Tracked on Wednesday, April 16, 2008 07:00
» 金本通算2000本安打達成&新井も1000本安打達成!球児男気熱投!矢野負けじと2安打!岩田粘投! [HMNK5濱中治@元阪神Tigers]
★金本、通算2000安打達成!「じらせ過ぎました、すいません」
★史上最大の“難産”金本「虎で1本でも多くヒットを打ちたい」
★星野SD、カネはワシの最高傑作や!“金の世界であいつは異質”
★“金本心の師”池口恵観法主「50歳までできる」と太鼓判!
....... [Read More]
Tracked on Wednesday, April 16, 2008 07:01
» 兄弟仁義!アニキ・新井揃ってメモリアル・ヒット! [しっとう?岩田亜矢那]
ほんまに皆さん良かったですな、
肩に力を入れて、ずっと息を止めていた日本国中の虎ファンが、
いっせいに安堵の息を吐いた、そんな瞬間
おめでとー!アニキ
おめでとー!オトウト
あのままの勢いでスコンと打った2000本より
あのアニキが散々苦労して難産の末に打った2000本の方が
結果的にはずっと良かったと思う。
遥かに感動した!
そしてチームは勿論、勝利!
こんな試合は負けられません、
渡辺今季初勝利だ、
さぁ、この勢いで連勝街道まっしぐらや!!
追記:
「ビジターでのヒーローインタビューは一... [Read More]
Tracked on Wednesday, April 16, 2008 08:57
Comments