« 2008年5月14日 阪神は広島に逆転勝ち | Main | 終盤追い上げを受けヒヤヒヤしながら、8点取っておいてよかったなー、というゲーム »

Thursday, May 15, 2008

2008年5月15日 猛虎、ラッキーセブンに目覚めて逆転勝ち

2008年5月15日(木)、沖縄が日本に返還されてから36年。阪神は、広島主催の北陸シリーズ3連戦の締めを福井で。

6回まで、広島の先発投手・宮崎に、1安打無得点に抑えられていた阪神打線は、7回表に突如目覚める。2点を追い、先頭打者・金本の内野安打で幕を明け、葛城デッドボール、鳥谷ヒット、桧山二塁打と、4人連続で出塁。この回3点とって一気に逆転。

8回と9回にも、阪神は一点ずつとって、最終スコア5-2で広島に勝利。この3連戦を、2勝1敗の勝ち越しとした。

今季、対広島戦は、これで、阪神の6勝2敗。

今季全試合通算でも26勝12敗1分と、貯金を14まで伸ばした。首位・阪神と2位・中日とのゲーム差も3.5と少し開いた。

明日(2008年5月16日)からは、甲子園に戻って東京ヤクルトスワローズ(現在、3位)と対戦する阪神は、気を引き締めていきたい所。


123456789Total
阪神0000003115
広島1000010002


2008年5月15日: 第49日、第39戦、ビジターゲーム、26勝12敗1分、入場者数14,223人、通算入場者数602,380人(ホームゲーム/15試合)、704,333人(ビジターゲーム/24試合)


© 2008, zig zag road runner.

|

« 2008年5月14日 阪神は広島に逆転勝ち | Main | 終盤追い上げを受けヒヤヒヤしながら、8点取っておいてよかったなー、というゲーム »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2008年5月15日 猛虎、ラッキーセブンに目覚めて逆転勝ち:

» 対広島8回戦、ボギーの好投実る、7回桧山同点2点・赤星逆転タイムリーで阪神勝利へ! [成り行きアラカルト日記]
 福井での北陸対ヤクルト第三戦、昨夜同様の展開を期待ですが。{/hiyo_do/}  阪神の先発ボーグルソンは1回に天谷にセンターヒットを許し、東出のサード犠打、パスボールで1アウト3塁。ここでアレックスにライトタイムリーヒットを打たれて先制されました。{/face_gaan/}なお栗原にライトヒットを打たれましたが、後続を断ちました。その後、2、3、4、5回と三者凡退でおさえて、好投でしたが・・・。{/hakushu/}  6回に天谷にフォアボール、東出がサード犠打、アレックスがセカンドゴロ、栗原... [Read More]

Tracked on Thursday, May 15, 2008 23:16

» アニキの400号から流れが変る [CherryBomb 我らがタイガース]
こうやって考えると、あのボロ負けの試合で出たアニキの400号は流れを変えましたね。 昨日、今日と僅差で競り合う試合は負けていてもタイガースペース。 シリーズ全体の流れをまさに一振りで変えました。 今日もアニキは逆転への口火を切るピッチャー強襲安打、8回にも片手でライト前と、チャンスメークなんですが、素晴らしい活躍です。 そして仕上げは新代打の神様檜山。 昨日に続いて今日も同点打。 坂、藤本は凡退しましたが、今年No.1の仕事人赤星が決めてくれました。 前半と言うよりも6回裏まで見てませんのでタイガ... [Read More]

Tracked on Thursday, May 15, 2008 23:18

» ボーグルソン、今期初勝利 [CherryBomb's T-blog]
こら、J−Sports、またヒーローインタビューなしかい。 まあ、試合は6回裏、ボーグルソンが前田にタイムリー打たれたんですが、すぐ次の回の7回表にノーアウト満塁から代打の神様檜山の2点タイムリーで同点に追いつき、坂・藤本がこけてたんですが、必殺仕事人赤星のタイムリーで逆転。 終わってみれば7回以降は全くの虎ペースで完勝。 今日は渡辺、ジェフ、球児と繋いだわけですが1人もランナーを出さず、完璧なリリーフ陣でした。 特にジェフが凄かった。 いやー、本当に帰ってきてくれて良かったですね。 ... [Read More]

Tracked on Thursday, May 15, 2008 23:20

» 神様、仏様、桧山様 [CherryBomb In Ninja]
ヤッパ凄いですね、桧山様。 打席に入った時に雰囲気が違いますもん。 この後ちょっとフン詰まりでしたが赤星タイムリーで逆転。 7回裏今日は岡田監督学習しまして、渡辺投入。 久保田には本当に悪いですが、これで安心して見られます。 では後ほど。...... [Read More]

Tracked on Thursday, May 15, 2008 23:20

» タイガース、連夜の逆転勝利! [にたろうの退屈な日々]
今日も、昨日に続き、逆転勝ち!投手陣はボーグルソンが6回まで5安打2失点。そのあと、渡辺−ウィリアムス−藤川球児とノーヒットリレー。完璧でした!打線は6回まで広島先発の宮崎に1安打に抑えられるも、7回に代打檜山の2点タイムリーで同点!さらに赤星の決勝タイムリー!その後も広島のリリーフ陣から着実に追加点を奪って、見事逆転勝ち!いやあ、良かった良かった!明日からは交流戦前の最後の3連戦。聖地甲子園にヤクルトを迎え撃ちます。3連勝で弾みをつけたいねえ!#63906;&am...... [Read More]

Tracked on Thursday, May 15, 2008 23:47

» 「1点差では久保田は出さない」 岡田監督の決断 [しっとう?岩田亜矢那]
この決断は評価しよう、 しかし、それなら狭き門の一軍に久保田を置いておく意味はあるのか? 幸い、ジェフが帰って来たし、 他球団ならリリーフエースと呼ばれそうな渡辺も江草もいる、 金村さんが言うように、昨年からの金属疲労って気もするし 2軍というより、この辺で有給休暇をあげるというのはどうだろう? 代わりに下でクローザーを務めている玉置や サーパス相手とは言え堂々完封勝ちした若竹を上げてローテ入りを試すのも。 「五番問題」と並ぶ国民的論議、「久保田問題」の結論はまだだが もうひとつの「タイガース20... [Read More]

Tracked on Friday, May 16, 2008 00:44

« 2008年5月14日 阪神は広島に逆転勝ち | Main | 終盤追い上げを受けヒヤヒヤしながら、8点取っておいてよかったなー、というゲーム »